日曜礼拝

日曜礼拝について

一週間のスタートを、日曜礼拝から始めてみませんか。今まで味わったことのない、心の平安と喜びが与えられます。それは、世が与えるのとは違って、主なる神が直接あなたに与えてくださるものです(ヨハネ14:27)。
また、礼拝メッセンジャーには経験豊かな牧師・宣教師・巡回伝道者をはじめ、本業を持ちながら主の働きを志す信徒伝道者など、多彩な人材がおり、必ずやあなたの心にフィットするお話が聞けることでしょう。
毎週、礼拝後には手作りによる「昼食会」があり、食卓を囲んでの団欒(だんらん)の時を“一番の楽しみ”にしている方もいるとか・・・?! さらに、月1回の「当月誕生者のお祝い」もあり、その日には市川八幡『ドルチア』さんの特製ケーキが食べられるのも甘党にはたまらない。
とにかく、明るく自由で“神の家族”の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。「地域に仕え、地域に愛される教会」をめざして、今日もやれることからやっていきます。


  • 9月16日:福澤満雄牧師「人生のゴールドメダリストはあなたです」前編

    音声メッセージは前後編に分かれています。 礼拝 前日の洗礼式後、教会泊の福澤先生が以下の宣教を。礼拝49名(CS4名)。 ★「人生のゴールドメダリストはあなたです」(Ⅰコリント9:24~27)★ ・・・


  • 9月9日:滝口洋子牧師「改心と回心」

    今夏の猛烈な暑さが遠のき、秋の気配を感じるようになった。しかし、関西ではスーパー台風が上陸、北海度では震度7の地震も発生し、大きな被害をもたらした。人間がどんなに文明を築いても、神が造られた自然に及ぶ・・・


  • 9月2日:藤崎 信牧師「イエス様がいちばん。わが人生に悔いなし」

     前日の土曜日(9月1日)、スーパー台風21号が関西に上陸し、大きな被害を残していった。その影響か午後のいっ時、強風と大雨が突如襲ってきたが、藤崎先生が市川に到着する頃には、嘘のように収まっていた。 ・・・


  • 8月26日中村克哉Hi-b.aスタッフ「主のさばきと救い」

    また猛暑がぶり返し、前日土曜(25日)の「CS夏のDAYキャンプ」(水元公園の釣りやBBQ)も心配されたが、何事もなく感謝でした。  外房一宮での「hi-b.a.夏のキャンプ」を終えられたばかりの中・・・


  • 8月19日:ベアンテ・ボーマン「まことの平安」−後編

    音声後編です。・・・


  • 8月19日:ベアンテ・ボーマン「まことの平安」−前編

    録音時間が長いため、前後編に分かれています。    一昨年11月27日(日)以来、久しぶりにベアンテ&ルリ子ボーマン宣教師ご夫妻が午前と午後のご用をしてくださった。  午前の礼拝では、・・・


  • 8月19日:ベアンテ・ボーマン宣教師★

    一昨年11月27日(日)以来久しぶりです。今回は、ピリピ人への手紙4章6~7節より「まことの平安」と題して。午後ルリ子師の婦人聖研も。・・・


  • 8月12日:井上達夫アートミニスター「使徒の働き29章を生きる私たち」

    ★来週の礼拝宣教は井上達夫アート・ミニスター★ 旭川の「三浦綾子文学館」会報のためのスケッチ旅行を終えたばかりの井上達夫アート・ミニスターが証詞を交えた宣教を。礼拝54名(CS 7名)。 昼食後、・・・


  • 8月5日:早矢仕宗伯牧師「永遠のいのちのパン」

    前週も1週間、猛暑が続いた。世界に拡がる異常気象も人間が造り出したものでは…。早矢仕宗伯牧師が宣教と聖餐式を。礼拝計52名(CS 6名)。 ★「永遠のいのちのパン」(ヨハネの福音書6章24~35節)・・・


  • 7月29日:神田英輔牧師「高き天を見上げ、大海原に乗り出そう ―タコ壺社会を生きる秘訣―」

     異様な酷暑が和らぎ、過ごしやすいと思いきや、今度は東から西へと異例な進路を取る台風が到来した。その雨の合間を見事に縫って、神田英輔牧師が無事到着。今回は、日本社会の問題点を鋭く指摘しながら、クリスチ・・・


  • 7月22日:福澤満雄牧師「今は見える」

     連日のように「危険な暑さ」と報じられるほどの酷暑だった前週。心臓に弱さを抱えている福澤満雄牧師には、前日、教会にお泊まりいただくようになっていて、本当によかった。坐りながらも、いつものようにわかりや・・・


  • 7月15日:早矢仕宗伯牧師「主イエスに遣わされて」

     全国各地で35度を超える“猛暑日”が続いており、特に西日本豪雨の被災地における炎暑・水不足・熱中症が心配である。祈りの熱き応援を!  三重子夫人が教え子の結婚祝いにバンクーバーに行かれた間、夏風邪・・・